イスタンブール行きたい

たまに書きたくなります

忘備録 Virtual BoxでホストOSとゲストOSを接続

ずっとVirtual Boxで開発していたのだ、突然開発環境が壊れてしまったので再構築しようとした。

が、数カ月ぶりの作業で、新しく開発環境を構築してホストとのネットワークを接続するのに数日かかってしまったので忘備録としてまとめる。

Virtual Boxの設定→ネットワーク→アダプター1

 ネットワークアダプターを有効化にチェック

 割り当てはNAT

 高度→ケーブル接続にチェック

 ポートフォワーディング→ホストポートに2222、ゲストポートに22

アダプター2

 ネットワークアダプターを有効化にチェック

 高度→プロキャストモード→すべてに許可

 ケーブル接続にチェック

VM起動

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-enp0s3を編集

TYPE="Ethernet"

BOOTPROTO="static"

DEFROUTE="yes"

PEERDNS="yes"

PEERROUTES="yes"

IPV4_FAILURE_FATAL="no"

IPV6INIT="yes"

IPV6_AUTOCONF="yes"

IPV6_DEFROUTE="yes"

IPV6_PEERDNS="yes"

IPV6_PEERROUTES="yes"

IPV6_FAILURE_FATAL="no"

NAME="enp0s3"

UUID="8798c006-c087-4dc2-b0d3-7e4c70ca2168"

DEVICE="enp0s3"

ONBOOT="yes"

IPADDR=192.168.●.●

NETMASK=255.255.255.0

IPADDRは、

Virtual Box起動画面の

ファイル→環境設定→ネットワーク→ホストオンリーネットワーク→右のボタンから詳細へ見て確認